講習会・検定試験
当協会では、鋼管杭・鋼管矢板・鋼矢板の技術進歩・発展を図ることを目的に、各種講習会を開催(共催)しております。
施工管理に関する講習会
施工管理に関する講習会は、鋼管杭工法の技術伝承・普及、信頼性確保・向上を目的として行うものであり、専門家・学識経験者等を当協会の委員として迎えて設置した施工専門委員会において審議いただいた各種工法(中掘り杭工法、鋼管セメント杭工法、回転杭工法、打撃工法)の施工管理要領に内容に沿って行うものです。
                      現在、講習会の予定はございません。
                      日程が決定し次第、お知らせいたします。
鋼管杭施工管理技術者育成講習会とは
                      鋼管杭施工管理技術者育成講習会は、国土交通省の「登録基礎ぐい工事試験」要件を参考として、鋼管杭工法の統一した施工管理資格制度が創設されたことに伴い、鋼管杭工法の施工管理の重要性や要点についてご理解いただくための講習会です。
                          なお、本講習会は受講することで、「鋼管杭施工管理士検定試験」の受講条件の一つである『鋼管杭または鋼管矢板工事の職務経験を有するもの』と見なされます。
                          鋼管杭施工管理技術者育成講習会の詳細については、こちらからご確認ください
鋼管杭施工管理士検定試験について
鋼管杭の施工に関する専門的知識・技術内容の充実させ、鋼管杭工法のより広範で高度な能力を有する施工管理者を育成することを目的に運営して参りました鋼管杭施工管理士検定試験ですが、資格の統合に伴って新たな鋼管杭施工管理資格の検定試験は実施しないこととなりました。
                  
                  また、同時に「鋼管杭施工管理士検定試験委員会」のWebサイトも、2025年10月末日をもって閉鎖されます。
                今後の対応につきましては、こちらをご確認ください。